rela
小磯代表理事のコメントが北海道新聞に掲載されました
2023年5月13日 お知らせ
5月13日の北海道新聞朝刊記事「まちの魅力 図書館にあり」の中で小磯代表理事のコメントが紹介されました。 北海道図書館研究会の加藤重男さん編著の『わが町を知ってもらうなら! 北海道の図書館員が薦めるガイドブック』(中西出 …
小磯代表理事が主任講師を務める「政策力形成ゼミナール」の参加者募集が始まりました
2023年4月17日 お知らせ
令和4年度から始まった(公財)北海道市町村振興協会が開催する市町村職員対象の「政策力形成ゼミナール」の参加者募集が始まりました。昨年度と同様、小磯代表理事が主任講師を務めます。今年度は8月24日(木)・25日(金)と10 …
朝日新聞に小磯代表理事のインタビュー記事が掲載されました
2023年3月30日 お知らせ
2023年3月21日付の朝日新聞(朝刊)北海道版で、北海道知事選挙に関連した報道特集で、北海道の経済政策について小磯代表理事に対して行われたインタビューが記事掲載されました。
小磯代表理事が北海道文教大学 地域創造研究センター長に就任することになり、記者発表が行われました
2023年3月25日 お知らせ
北海道文教大学(恵庭市黄金中央5丁目196-1)に、2023年4月1日付で地域創造研究センターが設立されることになり、小磯代表理事がセンター長に就任することになりました。これに先立ち3月24日に北海道文教大学で、渡部俊弘 …
(公財)北海道市町村振興協会が開催した市町村職員対象の「政策力形成ゼミナール」の報告書が公開されました
2023年3月2日 お知らせ
(公財)北海道市町村振興協会が開催した市町村職員対象の「政策力形成ゼミナール」の報告書が公開されました。 リンクは下記となります。 https://do-shinko.or.jp/wp-content/uploads/2 …
10月19日に開催された「札幌市議会開設100周年記念式典」で小磯代表理事が記念講演を行いました
2022年10月19日 お知らせ
10月19日に札幌市議会議場で開催された「札幌市議会開設100周年記念式典」において、小磯代表理事が「道都札幌のキセキ 地域開発政策の文脈から」というテーマで記念講演を行ないました。 秋元市長はじめ元職、現職の議員、市民 …
北海道新聞の夕刊コラム「今日の話題」に、「学ぶ公務員」という見出しで、「政策力形成ゼミナール」が紹介されました
2022年10月15日 お知らせ
記事では、公務員は「知的職人」であるべきだという小磯代表理事の言葉も引用されています。
2022年9月に日本港湾振興団体連合会が発刊した「PORT PROMOTION」2022年号に、小磯代表理事が「地域資源としての釧路港」を寄稿しました
2022年9月1日 お知らせ
寄稿文はこちらです。