新着情報
- 小磯代表理事が、SATO GROUP オープンセミナーで「地方の論理」をテーマに講演しました 2021年2月17日SATOグループ主催のセミナーで、小磯代表理事が昨年11月に発刊した「地方の論理」(岩波新書)をベースに、空間 […]
- 毎日新聞のインタビューに小磯代表理事が登場しました 2021年2月10日毎日新聞(朝刊)北海道版で、新型コロナウイルスの感染者が確認されて1年が経過したことを機に、「うつろう日常」を […]
- 日本経済新聞の読書欄で、小磯代表理事の著書「地方の論理」が紹介されました 2021年2月6日2021年2月6日の日本経済新聞の読書欄の「新書・文庫」コーナーで、小磯代表理事の著書「地方の論理」(岩波新書 […]
- NHKニュース「おはよう日本」で小磯代表理事のコメントが紹介されました 2021年2月5日2021年2月5日NHKテレビ「おはよう日本」の、富良野リゾート地域における外資進出のニュースのなかで、小磯代 […]
- 小磯代表理事への北海道観光に関するインタビュー記事が朝日新聞に掲載されました 2021年2月4日2021年2月4日付けの朝日新聞(朝刊)北海道版で 「「疎」が強み 新たな観光戦略を」という見出しで 「北海道 […]
- 小磯代表理事が、岩波新書から『地方の論理』を発刊しました 2020年11月28日小磯代表理事がこれまで実践してきた活動を紹介しながら、地方の持つ多様で創造的な力を活かしていくことの大切さにつ […]
- 小磯代表理事がJICA 理事長賞を受賞しました 2020年10月15日国際協力機構(JICA)では、毎年、国際協力事業を通じて開発途上国の人材育成や社会発展に多大な貢献をした個人・ […]
- 小磯代表理事が、「道新さとほろ会」で講演 2020年10月14日道新さとほろ会は、北海道新聞社が事務局となり、札幌圏に支社や支店などを置く道外企業の交流促進を目指す集まりです […]
- 小磯代表理事が札幌ロータリークラブで講演 2020年10月7日札幌ロータリークラブ(指川司会長)の例会が10月7日に札幌グランドホテルで開催され、小磯代表理事が、「コロナ危 […]
- マルシェノルド第45号「アイヌ政策と地域」が発刊されました 2020年9月11日7月12日、白老町にアイヌの歴史や文化を発信するナショナルセンター「ウポポイ(民族共生象徴空間)」が開業しまし […]