新着情報
- 6月21日(土)、第2回文化創造都市フォーラムを開催します 2025年5月28日6月21日(土)14時から、当工房の小磯代表理事がセンター長を務める北海道文教大学地域創造研究センター主催の「 […]
- 令和7年度「政策力形成ゼミナール」の参加者を募集中です 2025年5月28日小磯代表理事が主任講師を務める「政策力形成ゼミナール」が令和7年度も開催されます。今年度は8月21・22日、1 […]
- 令和6年度政策力形成ゼミナールが終了しました 2024年10月28日小磯代表理事が主任講師を務めている令和6年度の「政策力形成ゼミナール」が終了しました。今年度は8月22、23日 […]
- 恵庭市総合計画シンポジウムで基調講演を行いました 2024年9月5日小磯代表理事が、2024年9月5日に恵庭市民会館で恵庭市の主催により開催された恵庭市総合計画シンポジウムにおい […]
- 北海道新聞に「地域政策の新たな潮流を探る」の発刊が紹介されました 2024年8月22日2024年8月22日の北海道新聞に、小磯代表理事が新刊の対談集を出版したことが紹介されました。
- 北海道市町村振興協会主催の政策力形成ゼミナール(令和6年度)が始まりました 2024年8月22日令和4年度から北海道市町村振興協会の事業として北海道内の市町村職員を対象に「政策力形成ゼミナール」がスタートし […]
- 小磯代表理事が編著した対談集「地域政策の新たな潮流を探る」が7月27日に発刊されました 2024年7月27日小磯代表理事が編著した対談集「地域政策の新たな潮流を探る」が7月27日に中西出版㈱から発刊されました。 本書は […]
- HBCラジオの「クローズアップ北海道 ~半導体で変わる未来~」に小磯代表理事がゲスト出演しました 2024年3月23日HBCラジオの『美香と香奈子のおさんぽ土曜日』の「クローズアップ」で、ラピダスの進出をきっかけに、半導体で北海 […]
- 秋田魁新報の特集「地方創生 失われた10年とこれから」の第4部「止まらない一極集中」で小磯代表理事のコメントが紹介されました 2024年3月17日秋田魁新報では、地方創生がスタートして10年となる今年から「地方創生10年 失われた10年とこれから」をテーマ […]
- 北海道開発局と北海道文教大学地域創造研究センターが主催する「データサイエンスと政策形成力の向上セミナー2024 市町村向け産業連関表の作成・活用」で、小磯代表理事が、「地域産業連関表の活用事例」について基調講演しました 2024年2月27日市町村が新たな政策を提案していくためには、自ら科学的な分析力を高めていく必要があり、特に足元の産業構造をしっか […]